日本列島が沸騰するほどに暑い今夏ですが、
8月23日(土)には10名ほどのメンバーで森ワークを開催しました。
日中、直射日光の当たる場所は、それなりに気温は高くなりますが、
作業場所の標高が高い事、森林内である事、冷たい水の流れる沢の近くという事で、
それなりの作業が行える環境ではあります。
ワークの内容は、森の整備と橋の補修を行いました。
森の整備は、前回からの継続で杣小屋から森と水の神社に至る遊歩道の周辺です。
橋の補修は、森と水の神社手前の田代沢に架かる橋の橋脚の補強です。
何年か前の大雨で橋の根元がえぐれたので、今回石積を行い補強しました。
石は田代沢から集め、それを積んで石垣を造りました。
次回は間にセメントを入れ更に補強します。
今回の作業は、重い石を運んだのでだいぶ疲れました。
暑い中、以上の作業でワークは終了となりました。
参加の皆さんお疲れ様でした。
作業終了後は、橋の上で集合写真を撮り雫カフェで昼食にしました。