10月の森ワークを開催!

10月18日(土)、早くも冬の気配が漂い始めた寒さの中、森ワークを開催。

多様な植生で成り立っている養老の森も

最近、松枯れ(赤松)とナラ枯れが急速に広がってきました。

天然の赤松の生育環境は日当たりの良い尾根筋であり、

そこを中心に群生が広がっています。

残念ながら、この松の群生にマツクイ虫(マツノザイセンチュウ)

の被害が出ています。多くの赤松が枯れて倒れてしまいました。

 

今回は、この松の倒木の処理を中心にした作業と

遊歩道の落ち葉の処理などを行いました。

 

 

また、倒木により倒されたミズキを使用して歩道を作りました。

以上の作業を終えて、今回の森ワークは終了となりました。

 

最後は歩道で集合写真を撮り、雫カフェでランチとなりました。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よろしければシェアして下さい
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次