-
昆虫まめ博士観察会昆虫まめ博士認定観察会 2020年第1回を開催しました。
今年の昆虫まめ博士認定観察会の第1回目を行いました。 天気予報では雨でしたが、朝起きてみるとなんとびっくり! ピーカンの快晴です。 参加されるみなさまの日頃の行いが、天気の神様の心に響いたようですよ(笑。 今年は新型コロナウイルス感染防止の... -
昆虫まめ博士観察会第3回 昆虫まめ博士認定観察会を開催!
2019年9月1日に今年3回目の養老の森昆虫観察会を開催しました。 今年の観察会は今回が最終回。 顧問の養老孟司先生も駆けつけてくださり、大いに盛り上がりました。 午前中は昆虫写真教室です。 一眼レフカメラの取り扱いから、自然のフィールドの... -
昆虫まめ博士観察会第2回 昆虫まめ博士認定観察会を開催!
7月28日㈰は、 今年2回目の昆虫まめ博士認定観察会でした。 心配された台風も熱帯低気圧に変わり、無事観察会が開催できました。 ずっと続いていた雨のせいか、晴れになったものの 非常に蒸し暑い1日になりました。 今回は夏休みに入った... -
昆虫まめ博士観察会2019年「第一回昆虫まめ博士認定観察会」開催!
6月16日㈰は今年第一回目の「昆虫まめ博士認定観察会」を開催しました。 当日は前日の大荒れの天気から一変して、抜けるような青空と澄んだ空気で、 昆虫たちも次から次へと顔を出してくれて 子供も大人も大喜びの観察会となりました。 先... -
昆虫まめ博士観察会第2回「昆虫まめ博士認定観察会」開催!
9月23日㈰に今シーズン最後となる 第2回「昆虫まめ博士認定観察会」を実施しました。 7月開催予定だった前回の観察会は台風で中止になってしまいましたが、 今回はそれを埋め合わせて、 なお余りあるくらい大勢の方々に参加いただき、大いに盛り上がりま... -
昆虫まめ博士観察会2018 第一回 昆虫まめ博士認定観察会 開催!
6月17日㈰、ほんの少し青空の覗く時間もありましたが、 ほぼ曇り空のなか本年第一回目の「昆虫まめ博士認定観察会」を開催しました。 少しばかり肌寒さを感じる養老の森でしたが、 何組もの家族連れの方々に加えてお一人参加の方、 加えて年齢、お仕事も多... -
昆虫まめ博士観察会第4回 昆虫まめ博士認定観察会&第3回 流域アカデミア開催!
10月15日㈰は、前夜からの雨が続き、 朝からほぼ一日雨降りになってしまいましたが、 今季最終の「第4回 昆虫まめ博士認定観察会」「昆虫まめ博士認定証授与式」 と「第3回 流域アカデミア」を開催しました。 13時開始の養老先生と東京海洋大学教授 刑部先... -
昆虫まめ博士観察会2017 「第二回 昆虫まめ博士認定観察会」開催!
7月16日㈰に今年2回目の「昆虫まめ博士認定観察会」を開催しました。 当日は天気にも恵まれ、夏の始まりに相応しい観察会となりました。 今回の観察会では最初から 夏の主役であるカブトムシも登場して 子どもたちの歓声が上がりました。 カブト... -
昆虫まめ博士観察会2017 「第1回 昆虫まめ博士認定観察会」開催!
6月18日㈰、今年最初の「昆虫まめ博士認定観察会」を開催。 天気が微妙で屋外で観察会ができるかどうか心配しましたが、 雨はうまく観察会が終了するまでもってくれました。 その後は観察会の終了を待っていてくれたように雨が降り始めました。 午前中... -
昆虫まめ博士観察会第4回 昆虫まめ博士認定観察会を開催
10月8日㈯に今年最後の「昆虫まめ博士認定観察会」を開催しました。 10月2日㈰に予定されていた同観察会ですが 事情により1週間後の開催変更となり大変ご迷惑をおかけしました。 当日は朝から生憎の雨で、途中土砂降りとなりましたが 奇跡的に開始... -
昆虫まめ博士観察会第3回 昆虫まめ博士認定監察会
9月18日(日)は、今年第3回目となる 「養老の森 昆虫まめ博士認定観察会」でした。 空はスッキリと晴れ上がらず、雨混じりの天気になってしまいましたが、 うまく雨の隙間を縫って、フィールドワーク中心の観察会となりました。 観察会では吉谷先生を... -
昆虫まめ博士観察会「昆虫まめ博士認定観察会」の開催日変更のお知らせ
急なお知らせになりますが、 10月2日(日)に開催予定だった「昆虫まめ博士認定観察会」が 都合により10月8日(土)開催に変更となりました。 既にお申し込みの方、スケジュール調整をされていた方、 誠に申し訳ありません。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、...