-
森ワーク10月の森ワークを開催!
10月18日(土)、早くも冬の気配が漂い始めた寒さの中、森ワークを開催。 多様な植生で成り立っている養老の森も 最近、松枯れ(赤松)とナラ枯れが急速に広がってきました。 天然の赤松の生育環境は日当たりの良い尾根筋であり、 そこを中心に群生が広が... -
森ワーク8月23日、森ワーク開催!
日本列島が沸騰するほどに暑い今夏ですが、 8月23日(土)には10名ほどのメンバーで森ワークを開催しました。 日中、直射日光の当たる場所は、それなりに気温は高くなりますが、 作業場所の標高が高い事、森林内である事、冷たい水の流れる沢の近くという事... -
森ワーク本年度「森ワーク」スタート!
3月22日(土)、 まだ雪の残る中 本年度最初の「森ワーク」を開催しました。 雪は残っているものの暖かい日で寒緋桜も咲き始めていました。 その他にも黄色のミツマタなども咲きだした中、 男女11名の参加者で森の手入れに汗を流しました。 ワークの内... -
森ワーク11月、本年度最終の森ワーク開催。大モミジの紅葉も見事です。
今年は紅葉の遅れている養老の森ですが、11/16(土)今季最後の「森ワーク」を行いました。10周年記念事業で作られた舞台上の大モミジも見事に紅葉しています。 環境省より「自然共生サイト」の認定を受け生物多様性に向けて明るくなった森に池を昨年造り... -
森ワーク6月15日(土)、森ワーク開催!
森の作業にとっては暑さが厳しく大変な季節になってきましたが、 参加者の皆さんもやる気十分でした。 前回の森ワークの時に杉皮で屋根を葺いた杣小屋も ペンキが塗られ、ほぼ完成となっていましたが、 今日が最後の仕上げ作業で小屋の周辺に砂利を... -
森ワーク5月の森ワーク開催!
5月18日(土)、朝から抜けるような青空に恵まれ、 毎月第三土曜日恒例の森ワークを開催しました。 作業は気持ち良く汗を流しながら順調に進み、 森の景色は回を重ねる毎に見栄え良くなっています。 (一社)養老の森は今年10年目の節目となりま... -
森ワーク5月20日 森ワーク開催!
今月の森ワークの様子をお伝えします 先月、先々月の2回が小雨。 そして今月もスタート時は小雨模様でした。 今回の作業は、昨年間伐した杉丸太の枝払い、 4mに玉切り、ユンボによる集材、枝の片付けを行いました。 参加者も14名になり、チェー... -
森ワークまたまた雨の森ワーク!
4月15日(土)は前回に続き天候に恵まれず雨でした。 朝から一日冷たい雨となりました。 しかし森の気持ちになれば、これも無くてはならないお天気ですね。 森に入りたいメンバーが今回も雨の中、白想亭に集まりました。 少し寒いので囲炉裏で... -
森ワーク今シーズン 初森ワーク開催!
3月18日(土)に今年最初の森ワークを開催しました。 参加者はいつものメンバーを中心に10名ほど集まっていただきました。 当日は天気予報通りの雨でしたが、 皆さん久しぶりの森ワークなので集まっていただきました。 雨なので作業は行わず森の様子... -
森ワーク11月の森ワーク開催!
11月26日(土)は、毎月恒例の養老の森 森ワークを開催しました。 小雨の中、今年最後のワークとなりましたが参加者は今年一番の人数でした。 白想亭に集合し参加者に、雨模様ですがと意思確認するとみんなやる気満々、 各自の車で養老の森に出発、森に入... -
森ワーク8月の森ワーク開催 !
8月27日㈰に森ワークを行いました。 当日は少し暑さも収まり作業にはちょうど良い天候となりました。 養老の森もそろそろ秋の気配を漂わせるようになってきています。 作業した場所の近くにあった栗の木には、既に青いイガイガの栗が付いて... -
森ワーク7月の森ワーク開催!
7月23日㈯に7月度の森ワークを開催しました。 当日は午後に激しい降雨があったものの午前中から快晴で 森ワークの最中は上手い具合に天気に恵まれました。 今回は参加者も増え15名で賑やかな作業となりました。 そして今回は養老の森の理事 ...