2025年7月6日(日)、東京大学並びに京都大学でも教授を務める巽好幸先生の講演会を開催しました。 地球内部に溜め込まれているマグマを研究している巽先生は、併せて無類の健啖家でもあり、現在「美食地質学」と銘打ち食と地質の関係の研究も行っています。
養老の森での講演会では「丹沢の森:その起源と人との関わり」と題して、 養老の森にも深い関係のあるお話しをされました。
今回は養老先生が病気療養中に付き、巽先生の単独講演会を予定していましたが、養老先生の体調が思いのほか良好で急遽トークショーに参加されました。その対談の様子も公開いたします。
夏休みの自由研究にもとても興味深い内容です!!道志の水の研究してみては!?
目次
【養老の森スタッフユニフォームモデルTシャツ】の先行予約受付中
今回、養老の森の活動にご支援していただいているアウトドアブランドのFoxfireと、わさび田再生プロジェクトを行うサスティナブルアウトドアブランドBELAYとのコラボレーションから、スタッフユニフォームとしての養老の森Tシャツが完成しました。
【数量限定】スタッフ用ユニフォームモデルの先行予約は〜7/31まで。Foxfire X BELAYコラボレーションTシャツを購入してゆたかな森づくりを応援してみませんか?
Foxfire x BELAY YORO no MORI Collaboration T-shirts予約販売
•予約期間~7/31(木)まで
•お引渡し 8/10(日)より