山梨県道志村にある養老の森 養老孟司 昆虫の森

森ブログ

2023年09月09日

トンボ釣り&サイエンスドキュメンタリー映画「ミルクの中のイワナ」上映会&昆虫まめ博士認定証授与式開催のお知らせ

養老の森各種イベントも後半戦に入ってきました。 暑い夏が過ぎ、朝夕の涼しさが身に染みる道志村で、自然や文化に親しんでみてはいかがでしょうか。 ◆2023年 トンボ釣り 「トンボ釣り」は各地にみられる遊びで、いくつかの方法があります。いづれもトンボの習性を利用して捕まえるのですが、養老の森では魚釣り用 … 【続きを読む】

2023年08月24日

道志川水生生物観察会 開催!

透き通る清らかな水が底石を丸く磨き滑らかに流れる道志川。 暑い夏は格好の水遊びの場となり恩恵を与えてくれる。     養老の森から見渡せる事もあり8月6日、水生生物観察会を行った。 やまなし淡水生物研究(調査)会より清水講師、養老の森実行委員若林、 見守りとして事務局長の大田、阿部も参加し … 【続きを読む】

2023年08月16日

第3回養老の森昆虫まめ博士認定観察会のお知らせ

今年度最後の昆虫まめ博士認定観察会を、次の内容で開催します。 養老の森及びその周辺で、昆虫についての専門家と一緒に、生息する昆虫を観察します。 観察会は、おおよそ2時間の野外活動になります。 今回の観察会には、養老の森顧問の養老孟司先生をお招きし認定証の授与式を行う予定でしたが、養老先生のご都合で観 … 【続きを読む】

2023年07月14日

第2回昆虫まめ博士認定観察会開催!

2023年度  第2回昆虫まめ博士認定観察会を、7月9日(日)に開催しました。午前中には雨が降り心配しましたが、開始時間になるとその雨も止み、無事実施することができました。雨に備えて講師陣は室内での講義を準備していたのですが一安心です。 今回は8組20人という参加者でした。今回の講師陣は、吉谷昭憲先 … 【続きを読む】

2023年07月12日

道志川水棲生物観察会2023を開催します!

豊かな森が渓流環境を守り、そこに棲む生物達を育んでいます。 養老の森では今回、目の前を流れる道志川にスポットを当て、水棲生物観察会を行います。 暑い日が予想されますが、虫取り網を魚取り網に替え、箱メガネで水中を観察してみませんか。 やまなし淡水生物研究会がサポートし獲れた魚等の説明も行います。 ●参 … 【続きを読む】

2023年06月08日

第2回 昆虫まめ博士認定観察会 開催のお知らせ

今年度第2回目の昆虫まめ博士認定観察会を、次の内容で開催します。 養老の森及びその周辺で、森林、昆虫についての専門家と一緒に、生息する昆虫を観察します。 観察会は、おおよそ2時間から3時間の野外活動になります。             〇開 … 【続きを読む】

1 2 3 33
ページ最上部